romancingerga3131’s blog

新潟県柏崎市生まれのアラフィフ。ライティングの修行のためブログを始めました。本職は公共輸送業。主に地域の魅力や地方創生、まちづくり、東京一極集中の問題、その他諸々を本職(公共輸送業)の目線で書きたいと思います。

人生初ブログ

はじめまして。ペンネーム「ユウこばやし」と言います。ペンネームの由来ですがユウは名前の頭文字から。こばやしは母親の旧姓です。

既に自己紹介で書きましたが、母親の里帰り出産で新潟県柏崎市にて誕生し生まれてから1ヶ月後から今日まで首都圏住まいです。

さて、ここで私が生まれた新潟県柏崎市について分かる範囲で触れたいと思います。f:id:romancingerga3131:20211207183519j:plain
柏崎は人口8万1000人ほどの街で海と山と都市がバランスよく点在しています。中でも、海は柏崎にとって代表的なの観光資源であり日本海側海水浴発祥の鯨波海岸や越後三大花火の1つ海の柏崎花火があります。f:id:romancingerga3131:20211207183939j:plain f:id:romancingerga3131:20211207184154j:plainf:id:romancingerga3131:20211207184233j:plainf:id:romancingerga3131:20211207184341j:plain
米山国定公園である恋人岬から見た絶景は柏崎の代表スポットでありJR信越本線青海川駅日本海に最も近い駅としてドラマのロケ地にもなりました。f:id:romancingerga3131:20211207185034j:plainf:id:romancingerga3131:20211207190204j:plain
また、柏崎は鯛の産地であり2013年の全国ご当地どんぶり選手権では鯛茶漬けが見事グランプリに輝きました。f:id:romancingerga3131:20211207190651j:plainf:id:romancingerga3131:20211207190711j:plain
f:id:romancingerga3131:20211207190743j:plain
柏崎地場特産品の果物においては新潟ブランドいちごである越後姫や味が濃く風味豊かな新道柿があります。[ ]f:id:romancingerga3131:20211207191823j:plain
また、それらの果物を使用した地産地消スイーツも販売されています。f:id:romancingerga3131:20211207192134j:plain
新潟県と言えば米所。柏崎も過言では無く、米の産地間競争の激化を想定し地場産米の競争力を高めるべく独自の特別認証制度を設け市内27の農家が認証を得るためチャレンジしている柏崎産コシヒカリの米山プリンセスがあります。普段、高級米を食べている200人に市場調査を実施した結果、96%が美味しいとの回答でした。f:id:romancingerga3131:20211207194052j:plain
地酒王国でもある新潟県は酒蔵の数が全国一。柏崎にも4つの酒蔵があり中でも原酒造は柏崎で一番歴史が古く2人の越後杜氏新潟県卓越技能者「にいがたの名工」として輩出されました。銀の翼は柏崎刈羽地区限定酒で芳醇な味わいを醸し出します。f:id:romancingerga3131:20211207201240j:plainf:id:romancingerga3131:20211207201308j:plainf:id:romancingerga3131:20211207201403j:plainf:id:romancingerga3131:20211207201429j:plain
山の方の集落である鵜川地区女谷には国指定重要民俗無形文化財であり500年の歴史を持つ民俗芸能、綾子舞があります。f:id:romancingerga3131:20211207201956j:plainf:id:romancingerga3131:20211207202012j:plainf:id:romancingerga3131:20211207202034j:plain
女谷の先には治三郎の清水という美味しい湧き水があります。f:id:romancingerga3131:20211207202627j:plain
そして、西山地区には白鳥が見れる池があります。f:id:romancingerga3131:20211207202800j:plainf:id:romancingerga3131:20211207202829j:plain
他にもまだまだ柏崎の魅力はたくさんありますが、まだまだ柏崎の魅力をたくさん見付けたいと思います。それがまちづくりと移住定住に繋がっていくから。(完)